地方でも安心全国対応
土日祝相談可能
初回相談60分相談無料
浮気・不倫により慰謝料の請求をされた方
こんなお悩みを抱えていませんか?
不倫慰謝料を請求した相手側は、憎しみや悲しみなどの感情で、慰謝料を高額に請求してくるケースが多々あります。そのため、あなたが請求された慰謝料金額を減額することが出来る可能性は十分にあります。
不倫慰謝料を減額したい方は、一人で悩まずに、まずはベリーベスト法律事務所へご相談ください!
ひとりでガマンしないで、
まずはご相談ください!
初回相談1時間まで無料ですので、お気軽にご相談下さい。 また、手軽な着手金で弁護士が相手との交渉を開始いたします。 着手金の額を抑えることで、不倫慰謝料の相談をご依頼しやすくなっています。
※ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。
不倫慰謝料問題に関する豊富な経験・実績を有する離婚専門チームを中心に約410名(※)の弁護士がサポートいたします。相手方に弁護士がいる場合でも、不倫慰謝料問題に特化したベリーベスト法律事務所の弁護士に依頼することで話合いを有利に進められる可能性が高まります。
※2025年4月現在
ご相談内容によっては、「異性の弁護士には相談しにく い…」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。当事務所の専門チームには、女性弁護士も多数在籍しており、ご相談者のご希望により、男女いずれの弁護士も選択が可能です。
※拠点によっては、女性弁護士が在籍しておらず、女性弁護士を選択できかねるオフィスもございます。調停や裁判は相手の所在地で行う場合が多く、相手が遠方に居る場合、遠方で弁護士を探すか、 多額の出張費を負担しなければなりません。弊所では全国に多数ある支店事務所の弁護士が、 強力に連携し遠方での調停や裁判も対応します。
ベリーベスト法律事務所に
依頼するメリット
あなたが不倫をして慰謝料請求されてしまったら?
不倫で慰謝料請求されてしまったら、あなたは冷静に対処することが出来なくなると思います。 まず一番初めに考えることは、あなたが落ち着いて、状況判断をして弁護士に依頼すべきかどうか考えてみましょう。
例えば、不倫相手の配偶者が弁護士を立てているのであれば、 こちらも弁護士を立てなければ、交渉は圧倒的に不利になってしまいます。弁護士でなければできないことが数多くあるためです。
不倫で慰謝料を請求された場合は、憎しみや悲しみなど感情的になりやすく、 慰謝料も高額で請求される事が多くあります。様々なケースはありますが、 あなたに請求された慰謝料金額を減額することが出来る可能性もあります。
私達ベリーベスト法律事務所の専門チームで、あなたの不倫慰謝料問題を解決する為に、 お役に立てることがあると思いますので、まずは、冷静になって落ち着いて、今の状況判断を行ってください。
不倫による慰謝料の請求にも様々な状況やケースがあります。 相手方が感情的になって、直ぐ送りつけてくるケースもあります。 あなたが慰謝料を支払う可能性を高くするために、 相手方は計画的に交渉してくる事もあります。
ある日、突然!送られてきた慰謝料請求に対して、どこから来た?どんな内容なのか、まずは、 落ち着いて自分の状況がどの様な状態なのか確認をしてみましょう。
CHECK 1
何が届いたか
詳しくみる ▼
ある日、突然、相手方から慰謝料の支払いを要求する書面が届きます。 この時点で、既にあなたの不倫行為は相手方に発覚しており、不倫相手の配偶者や、 元配偶者はあなたから慰謝料を獲得する為に、法律の専門家に依頼しており、 相手側は本気で不倫慰謝料の請求を望んでいます。
不倫相手の配偶者は本気であなたと戦う意思を持っていると推測できるでしょう。 もし仮に弁護士から慰謝料を請求された場合、ご自身と弁護士との直接交渉では不利となりますので、あなたも弁護士を付けて弁護士同士で交渉を進めてい くことをお勧めいたします。不倫慰謝料に関しては、ある日、突然、あなたに内容証明郵便が届きます。
裁判所の訴状なのか、法律家の内容証明なのかで、 これからの事の進むスピードが違ってきますので、 まず、届いた時点ですぐに、弁護士にご相談することをお勧めいたします 。
CHECK 2
記載内容は事実か?虚偽か?
詳しくみる ▼
不倫相手の配偶者から慰謝料請求をされた場合は、何かしらの意図があって、 事実に反する内容を記載してくるケースもあります。
不倫相手が結婚している事実を知らなかった、 不倫相手の配偶者は既に夫婦生活は破綻していた、 不貞行為の事実は一切なかった、不貞行為はあったが時効が完成しており、 慰謝料の請求が無効となっているなど、慰謝料請求者から送られてきた 書面の事実関係を把握する事が大切です。
CHECK 3
相手は何を要望しているか?
詳しくみる ▼
不倫相手の配偶者は、現在の夫婦関係を、これからも円満に進めていきたいはずです。 相手方の求めているものは、何かを明確にして要望に応じる必要があります 。 不倫という人生の過ちに対してただ謝罪をして欲しいという要望かもしれませんし、 今後、二度と会わない様に、交際中止の請求を希望しているかもしれません。 若しくは、不倫に対する精神的な苦痛を与えた代償として、 損害賠償金を慰謝料として求めているかもしれません。
まずは、相手方が何を要望しているのかを確認する必要があります。
CHECK 4
慰謝料の請求金額が適切な金額か?
詳しくみる ▼
不倫による慰謝料の明確な金額は決まっておらず、 話し合いの場合は自由に決める事も可能です。 不倫相手の配偶者が社会的にも地位が高い方であれば、慰謝料は高額な金額となるケースもあります。 裁判で認められている慰謝料の相場は、10万円~500万円とその事案により幅があります。
相手方も怒りをぶつけたいほど、辛くて悲しい精神状態であれば、その気持ち分も込めた損害金額を過剰なほど、 上乗せをしてくるはずです。しかし、高額な慰謝料請求に対して妥当性がない場合や、 相場とはあまりにもかけ離れた金額の場合は、あなたの慰謝料金額は減額できる可能性が高いのです。 もし、不当な高額慰謝料請求をされた場合は弁護士に相談することをお勧めします。
お客様の声
ベリーベスト専門チームからの
メッセージ
慰謝料の請求が来たら誰かに相談して、自分の気持ちにけじめをつけなくてはいけません。 しかしながら、浮気や不倫による夫婦間の問題はとても深刻で、 事を進めるにも、何かと精神的苦痛が伴うものです。 今回は、法律事務所ご相談頂く事により、精神的な部分の解消になり、 最終的には弁護士との交渉で慰謝料を納得のいく 金額で交渉合意できたことがなによりもの安心だと思います。 これからの新しい生活を応援しております。
step1
まずは、ベリーベスト法律事務所へご相談ください。
step2
請求された慰謝料が減額できるかお調べします。
送付されてきた内容証明の対応や、不倫慰謝料の相場金額など、あなたの慰謝料がどの様に減額ができるかどうかを検討いたします。
step3
弁護士との委任契約
着手金をお支払い頂きます。
交渉:5万5,000円(税込)~
調停・ 訴訟:22万円(税込)~
※経済的利益の額に応じて異なります。
※費用の記載は全て税込表示となります。
step4
慰謝料請求者と交渉
相手方から請求された慰謝料にたいして、法的な解釈を持って、どの様に減額か可能かどうかを先方と交渉いたします。
step5
減額成功で問題解決!
実績豊富な不倫慰謝料の裁判経験や減額実績など、あなたに慰謝料の請求がなされた場合の減額において適切に対応いたします。
不倫による
慰謝料減額の料金
相談料について | └ 初回相談料(60分まで):無料 └ 2回目以降相談料:5,500円(30分)
|
---|---|
着手金について | 交渉対象となる経済的利益の額:300万円以下 └ 着手金の額:5.5%(ただし、最低5万5,000円(税込)) 対象となる経済的利益の額:300万円~3,000万円 └ 着手金の額:3.3%+6万6,000円(税込) 対象となる経済的利益の額:3,000万円~3億円 └ 着手金の額:2.2%+39万6,000円(税込) 対象となる経済的利益の額:3億円以上 └ 着手金の額:1.1%+369万6,000円(税込)
調停・訴訟対象となる経済的利益の額:300万円以下 └ 着手金の額:11%(ただし、最低22万円(税込)) 対象となる経済的利益の額:300万円~3,000万円 └ 着手金の額:5.5%+16万5,000円(税込) 対象となる経済的利益の額:3,000万円~3億円 └ 着手金の額:3.3%+82万5,000円(税込) 対象となる経済的利益の額 :3億円以上 └ 着手金の額:2.2%+412万5,000円(税込)
|
事務手数料について | 交渉:1万1,000円(税込) 調停・交渉:2万2,000円(税込) 訴訟:3万8,500円(税込)
|
報酬金について | 確保した経済的利益の額:300万円以下 └ 報酬金の額:22% 確保した経済的利益の額:300万円 ~ 3,000万円 └ 報酬金の額:11%+33万円(税込) 確保した経済的利益の額:3000万円 ~ 3億円 └ 報酬金の額:6.6%+165万円(税込) 確保した経済的利益の額:3億円以上 └ 報酬金の額:4.4%+825万円(税込) |
報酬金の額は全て税込金額となります。
事務所案内
事務所情報
法人 | : | ベリーベスト弁護士法人 |
---|---|---|
主事務所 | : | ベリーベスト法律事務所 |
所属会 | : | 第一東京弁護士会 |
代表者 | : | 萩原 達也(第一東京弁護士会) |
住所 | : | 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階 |
電話番号 | : | 0120-646-030 |
ベリーベス ト法律事務所 事務所案内